私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社よつば

ABOUT 会社紹介

お客様、スタッフ双方の幸せを願い「持続可能な社会貢献」を目指している会社です

弊社は「働く環境を整える」ことに力を入れております。 スタッフの満足度が上がることで、お客様、利用者様への最高のサービスのご提供につながると信じているからです。 消耗品や備品のコストを抑えることはもちろん、事業所の賃料を最低限に抑える、余計な広告を出さないなど経営面でも徹底したコストカットを行い、その分の余剰資金を最大限スタッフへ還元することで、業界最高水準の報酬体系を確立しております。 もちろん会社の利益はほとんど出ませんが、スタッフ、お客様、利用者様の笑顔のために頑張っています。

BUSINESS 事業内容

よつばケアセンター
エリア: 東京都豊島区巣鴨 事業内容: ・居宅介護支援事業 ・訪問介護事業 巣鴨の街で元気に活動中です!
よつばFP事務所
エリア: 全国 業務内容: ・資産運用 ・保険の契約、見直し ・不動産の購入 ・節税対策  など、経済的なお悩みや課題解決のお手伝いをしています
SPC(シニア・パーソナル・コンシェルジュ)
エリア: 東京都、埼玉県 事業内容: 【パーティーコンシェルジュ】 ・シニア専門パーティーの企画運営サービス 当日のご対応をするコンシェルジュは、プロの演奏家や歌手、受賞歴のある書道家などが在籍しており、おもてなしはもちろんそのパフォーマンスにも定評をいただいております。 【ライフケアコンシェルジュ】 ・シニア専門日常生活のお手伝いサービス 家事代行、付き添いなど介護保険を利用しないサービスや、訪問医や老人ホームのご紹介をおこなっております。 訪問介護事業所を運営する弊社だからこそできるきめ細やかなサービスは、「さすがよつば」のお声とともに、多数のリピートをいただいております。 【ビューティーコンシェルジュ】 ・シニア専門ネイル、エステ、着付けサービス ご自宅や施設へ出張し施術をおこないます。 車椅子の方への着付けやカメラマン同行も可能なため、高齢のご両親へのお誕生日や記念日のプレゼントに選ばれる方が多く、ご本人様ご家族様ともに大変ご満足をいただいております。

INTERVIEW インタビュー

香川/統括責任者兼管理責任者
よつばケアセンターでの仕事内容を教えてください
管理者として、組織全体のマネジメントを担当しています。 また現場が好き、じっとしていられない性格もあり、サービス提供責任者も兼任しています。 適切なケアをお届けするために、ご利用者様やご家族様だけでなく、スタッフとも積極的にコミュニケーションを図っています。 ヘルパーの労務管理や育成指導、他の事業所や行政との連携もしながら、よつばケアセンターがより良いサービスを提供できるよう日々頑張っています。 皆が悩みや心配事をアウトプットできる環境作りを心がけています。 30代から70代まで幅広い年齢層のスタッフが働いていますから、自分よりも年上の方へ指導する場面もありますし、普段接する際も世代によって対応を変えています。若い人にはこちらから「大丈夫?」と積極的に声をかけるようにしています。
介護業界を選んだきっかけは?
OL時代はIT業界、その後14年間は接骨院とエステで働き、一度は自分で店を持ったこともありました。 ずっと人と関わる仕事をしてきたこと、またこの先を見据えて介護資格を取得しようと勉強をしていた時、義母が熱中症からうつ病になり、その知識を活かすことができました。それがきっかけとなり介護の世界で働くことに。 介護の仕事をするようになってから、より人に優しく接することができるようになったと思います。
「介護の仕事のやりがい」を教えてください
利用者様と直接かかわるからこそ、業務は大変でも「ありがとう」「あなたでよかった」の言葉が心に響きます。 感謝の言葉と笑顔を見ると、やっていてよかったと感じます。 直接人とかかわり、生活に介入するからこそ得られる高い充実感が、介護士のやりがいにつながっていると思います。
「介護士」ってどんな人ですか?
「介護士はカッコイイ!!」 頼りになる。優しい。気遣いができる。行動力がある。聞き上手である。 介護士がカッコイイ仕事であることを世にもっと伝えたい!!スーパーマンになったかのような気持ちで常に頑張っています。(笑) 「排せつ介助だけはイヤ!」という方が多いですが、誰にでもできる仕事ではない尊いお仕事です。要介護者が生きていくうえで必要不可欠なサービスを、いかに気持ちよくご提供できるかを追求していきたいです。介護は面倒くさいけど、面白いですよ。
よつばケアセンターへの応募を考えている方へメッセージをお願いします
社長も介護の魅力に取りつかれた一人でありますが、働きやすい職場環境つくりはもちろんのこと、なによりも有難いのは、社長が頑張っている人に給与アップできる仕組みを常に考えて下さっていることです。 給与アップは社会課題である介護人材不足を解決することに繋がっていきますし、同じ志を持った方とお仕事ができたらより嬉しいです。 「ありがとう」という感謝の気持ちを大切にしながら、お互いの絆を深めていきましょう。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。